ゴザは実際に見て触ってみないとなかなか違いがわかりにくいです。
よく「見本を持参します」と言って、ゴザの切れ端だけを見せるお店もあるようですが、それじゃぁ、わかりにくいし本当にそのゴザをつけるの?と考え、当店では実際におつけする実物のゴザをお持ちしています。
お部屋にゴザの実物を並べます。そこで、見てもらって触っていただきます。また、い草の長さや経糸の違い、中国産と国産、和紙のゴザの違いをお話させて頂きます。
「見てもわからんやろ」と言われますが、実際に触っていただくと「ゴザによって全然違うね」と言っていただけます。
家具の移動も任せて下さい!
玉木畳店のサービス内容と価格表!
当店の価格表とサービスをご覧いただく前に・・・、
「web特価 1畳 3,000円〜」などと書いてある畳店のHPを見かける事があります。ためしに、そのお店の商品一覧を見てみると、品物は5,6種類ほど紹介されています。でも値段が書いていない。
これっておかしい事だと思いませんか?
畳を替えたいのに、問い合わせや見積りをしないと品物の値段や総額がわからない。畳の値段は、[1畳の値段×畳の枚数]で簡単に出ます。
例えば、5,000円(畳1枚の値段)×6枚(畳の枚数)=\30,000円(総額)です。
結局、web特価の3,000円でお客様に問い合わせをしてもらって、高い値段の品物をおススメしているやり方をしているのかなぁと思います。もし、そういうやり方をしていないというのであれば、取り扱っている品物の値段を全て表示できると思います。
※玉木畳店では、末永くお客様とお付き合いをしたいので、絶対に不誠実なことやボッタクリはいたしません!!
畳替え、障子・襖張替えでボッタクられたと思われた方には、お詫び料5,000円お支払いします
玉木畳店【無料10大サービス】
玉木畳店では、お客様に”手間いらずの畳替え”をしていただくために無料10大サービスをご用意しています。当店に任せてゆっくり休んでて下さい。
家具などの移動は無料!!
ピアノでも家具やタンス、テレビの移動でも追加の費用は一切いただかず無料で移動します。僕と親方2人でお伺いしますので、お任せください。
畳と畳の隙間直しでキレイに!!
ホコリが溜まりやすい隙間も、できるだけ正しい寸法にお直しして隙間のないキレイな畳に仕上げます。
畳をまくった後の床板の掃除!!
畳をまくると長年溜まったホコリやゴミが…。当店持参の掃除機でお部屋をキレイに掃除します。
畳を敷いた後の仕上げの掃除!!
畳を敷いた後に仕上げ掃除するから、すぐに青畳の上でゴロ〜ンとできます。
畳を拭いてからお持ちします!!
畳は泥で染められているので、拭かないで畳をお持ちすると洋服に白い粉がついてしまいます。玉木畳店では、白い粉がつかないよう納品前と納品後に空拭きします。
畳表の実物をお持ちします!!
国産・中国産・和紙の畳表の実物をお持ちしますので、見て、触ってください。実物を見れば違いがよく分かります。
畳縁は無料でいろいろ選べます!!
畳縁の代金を別途追加請求する畳店もあるようですが、当店ではどの畳縁を選んでいただいても無料です。お好きな色や柄をお選びください。
畳の寸法測定は無料!!
畳は1枚1枚寸法が違います。お部屋の寸法をきちんとはかることによって、隙間のないキレイな青畳のお部屋になります!
表替え・裏返しなら朝引取り夕方配達OK!!
いつもいるお部屋の畳が3日もないと困りますよね。お任せください!朝に畳を引取り、その日の夕方に青畳をお持ちいたします。
張り替える畳の天日干しが無料!!
畳に蓄積された湿気を天日干しして、ポカポカの畳に!ご希望の方はお伝えください。
熊本産、和紙畳の価格表
- 表替え…畳の台はそのまま使用して畳表と縁を新しくします。
- 新畳…今お使いの畳を捨てて新しい畳を作ります。
- 裏返し…今お使いの畳表をはがし、裏にひっくり返して縫いなおします。
玉木畳店では、引取り料、配達料、寸法測定料、畳ヘリ代、家具移動料、畳掃除料は全て無料です。
これらは畳を替える時に必要な作業なので畳店がするのが当たり前だと考えているからです。

古畳処分は1畳 864円になります
上記より安い品物ももちろんありますが、2〜3年ほどでボロボロになってしまいます。
※当店では、お客様におつけして恥ずかしくない畳表を使用した価格からとなっています
畳替えの計算は簡単です。
例えば「熊本産 二級品」で6畳間を表替えする場合は、
6畳×5,800円+消費税=38,280円。
総額38,280円でお部屋の畳が青く新しくなります!
障子の張替え 価格表
「やぶれた障子!自分でやるのは面倒だし、うまく張れないし…」 そんな時は、玉木畳店にお任せ下さい。

◆掲載価格はすべて税別です。材料代・手間代・配送代はすべて含まれております。
※4本未満の場合は、別途交通費を頂戴いたします。
襖の張替え 価格表
「ふすまの黄ばみや汚れ、破れが気になる方へ」
※当店は、重ね貼りは致しません。古い紙は全てはがして新しく下紙を貼り施工します。
片面だけの交換でも大丈夫です。お任せ下さい。
当店の襖は、表具貼り 30年以上の職人が施工いたします。

◆掲載価格はすべて税別です。材料代・手間代・配送代はすべて含まれております。
※4本未満の場合は、別途交通費を頂戴いたします。
お客様へ『お約束 7カ条』
- 呼んだから説明を聞いたからといって 無理に注文する必要はありません。
- 何度も相談、呼びつけても大丈夫です。遠慮は無用です。
- 地域密着ですから、2度と訪問できないようないい加減な仕事やぼったくりはしません。
- 畳替えをして、ぼったくられたと思われた方にはお詫び料 5,000円お支払いします。
- 1畳の金額しか書かないような逃げ道のあるお見積りは致しません。きちんと総額をご提示させて頂き、絶対にこれ以上お代をいただくことはありません。
- 当店では安い価格をオトリにして、高額な畳を勧めるような不誠実な事は致しません。
- お客様の足元を見た営業はしません。法外な価格をふっかけたり、不当な提案・工事は致しません。
無料相談の流れ

@ お気軽にご相談下さい
「一度声をかけたら断れなくなるんじゃ…」とお思いの方、ご心配は無用です。
相談をしたからといってそのまま注文しなければならないということはありません。
分からないことや疑問点、どんなお悩みでも構いません。まずはお電話にてご連絡下さい。

無料診断・お見積り
無料診断・無料お見積りをご希望の方は畳・襖・障子を見せていただくことが必要になりますので、その際もお気軽にご連絡下さい。しつこい営業は一切いたしません。
A 畳・襖・障子の診断
ご連絡いただいた際に、日程調整をおこない、ご都合のよいときに診断にお伺いします。
「畳や襖・障子の状態・お部屋の大きさ」など、実際にどんな状況・状態かを確認させて頂きます。特にお困りになっていること、お悩みになっていることがありましたらお伝え下さい。
B 畳の実物、
襖・障子のサンプルを見て頂きます
畳表は実際に見て触ってみないとなかなか違いがわかりにくいです。
よく「見本を持参します」と言って、切れ端だけを見せるお店もあるようですが、「それだと、わかりにくいし本当にそのゴザをつけるの?」と考え、当店では実際におつけする実物の畳表をお持ちしています。
また、襖や障子についても実物のサンプルを見て頂きます。
C お見積りを提出いたします
気になることや疑問点などをすべてお聞きした上で、お見積りをいたします。少しでもわからない点がありましたら、いつでもおっしゃってください。
D ご納得いただければ、ご契約です
検討いただいた上でご納得いただければご契約となり、張り替えの日時をお話しさせていただきます。