福井県あわら市 Y様の畳張替えをさせていただきました。
国産二級品のゴザで8畳と6畳を表替え。
畳にマジックで何か書いてあるのが見えると思います。これは落書きではなく、隙間を直すために書いたものです。畳を引き上げる前に隙間の大きさをチェックし、表替えの際にゴザを当てて隙間を補修します。
つけるゴザは、コチラです。
国産のゴザには、証明が付きます。下の写真を見てください。
「QRコード付きタグ」というものがゴザに差し込んであります。
この紙を抜くと、このゴザを作った生産者と生産地が書かれています。
このように、中国産のゴザとは違い、生産者がわかるから安心です。
今回は、生産地:熊本県八代市 生産者:久保田 明さんのゴザを使用しました。
ゴザをピーンと張って縫いつけた後は、畳縁を縫いつけます。
青畳のとってもキレイなお部屋になりました。
ありがとうございました。
【営業エリア:あわら市、坂井市、福井市、加賀市】
遠方の方でもお気軽に無料お見積り・ご相談ください。もちろん出張料などはいただきません。お待ちしています。