福井県坂井市春江町 K様の畳替えと襖の張り替えをさせていただきました。
HPをご覧いただき、当店までわざわざ足を運んで見に来て下さいました。寒い中、ありがとうございます。
また、間もなくご結婚されると言う事で、新しい生活をはじめられるお家に当店の青畳や真っ白な襖がお役に立てば嬉しいです。
熊本産高級品で8畳間の表替え
つけさせて頂く畳表は、生産地:熊本県八代市 生産者:吉住 忍さんです。
去年、い草の工場を見学させて頂いた農家さんになります。
(こちらの方⇒畳表生産者のHPを表示します)
今年は高野山1200年祭の畳替えに、我家の畳表が使われました!
・第25回 い草の里まつり い業部長賞
・平成24年度 い草の里まつり 農協長賞
熊本産二級品で14畳の表替え
つけさせて頂く畳表は、生産地:熊本県八代市 生産者:東嶋 幸治さんです。
(こちらの方⇒畳表生産者のHPを表示します)
国産の畳表には、「QRコード付きタグ」というものが差し込んであるものがあります。(上の写真)
この紙を抜くと、この畳表を作った生産者と生産地が表示されています。
このように、中国産とは違い、生産者がわかるから安心です。
国産なので、ちゃんと「紺色と黄色(糸引き表の場合)」の熊本県で生産された証としての熊本県証糸が入っています。
この糸が入っていない場合は、「国産をつけてきたよ」と畳屋さんが言っても、中国産なので注意して下さいネ。
どうもありがとうございました。優しいお二人のこれからの新たな船出がご多幸であることをお祈り申し上げます。
【後日、お喜びのハガキを頂きました】
【お喜びの声の内容】
築35年の部屋の畳をはりかえました。
玄関に入ったときの真新しい畳のにおい、部屋の明るさ、どの部屋の畳もとても気に入っています。
どの畳をはりかえるか、具体的にアドバイスを頂いたり、すぐに畳をはりかえに来て下さったり、たまきさんを選んで本当によかったです。
ありがとうございました。(福井県坂井市春江町 K様)
【営業エリア:あわら市、坂井市、福井市、越前市、鯖江市、加賀市】
遠方の方でもお気軽に無料お見積り・ご相談ください。もちろん出張料などはいただきません。お待ちしています。