福井市、坂井市三国町、丸岡町、春江町、あわら市、永平寺町などのお家に、『琉球風 和紙カラー表 縁無し畳』と『縁付き 和紙畳』を配達してきましたのでご紹介しますね。
その前に、琉球風 縁なし畳とは?
畳表(ゴザ)の織り方が違います
縁無し畳は、縁付き畳に比べて一目の間隔が狭くなっています。
これは折り曲げに強く織りやすい畳表にするためなんです。
- 畳の敷き方が違う
- 和紙畳表のメリット
- 和紙畳表のデメリット
- 福井市 S様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し1畳
- 福井市 F様の琉球風 美草カラー畳 縁無し1畳
- 福井市 I様の美草カラー 縁付き畳
- 福井市 A様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
- 福井市 N様の美草カラー 縁付き畳
- 福井市 Y様の和紙カラー 縁付き畳
- 福井市 K様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
- 坂井市三国町 Y様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
- 坂井市三国町 K様の和紙カラー 縁付き畳
- 坂井市丸岡町 S様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
- あわら市 I様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
- あわら市 F様の和紙カラー 縁付畳
- 琉球風 和紙カラー表 縁なし畳の価格
畳の敷き方が違う
この縁無し畳は敷き方も変わっており、半畳サイズの畳を市松状(交互)に敷き並べ、光線の具合による”見た目の色の変化”が楽しめるようになっています。
和紙畳表のメリット
ここで、頂いた和紙畳表のいいところをご紹介します。
和紙畳表は、い草が擦れた時のように表面に傷がついてささくれてきても、擦り切れたカスが洋服につくことがありません。
和紙畳表のデメリット
和紙畳表のメリットをご紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
① い草に比べて弾力性があまりないため、足当りが少し硬く感じます。
② 和紙畳表は表面を樹脂でコーティングしてあります。が、そのコーティングがとれてくると汚れが付着し、畳の表面が黒ずんできます。
③ い草の香りがしない
など、良い面と悪い面を検討していただきご注文下さい。
福井市 S様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し1畳
沢山ある色の種類の中から選んで頂いたのは、灰桜色です。
この色は、当店でも一番人気です。
福井市 F様の琉球風 美草カラー畳 縁無し1畳
選んで頂いたのは、セキスイ美草 リーフグリーン色です。
和紙畳と違い、セキスイ美草は樹脂で作られており、肌触りはこちらの方が柔らかく感じられます。日本アトピー協会推薦の畳表になります。
福井市 I様の美草カラー 縁付き畳
選んで頂いたのは、セキスイ美草 グリーン色です。
福井市 A様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
選んで頂いたのは、若草色です。
福井市 N様の美草カラー 縁付き畳
選んで頂いたのは、セキスイ美草 リーフグリーン色です。
福井市 Y様の和紙カラー 縁付き畳
選んで頂いたのは、若草色です。
福井市 K様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
選んで頂いたのは、銀白色です。
坂井市三国町 Y様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
選んで頂いたのは、亜麻色です。
坂井市三国町 K様の和紙カラー 縁付き畳
選んで頂いたのは、和紙畳表 銀白色です。
坂井市丸岡町 S様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
選んで頂いたのは、銀白色(いぐさ色)です。
あわら市 I様の琉球風 和紙カラー畳 縁無し半畳
選んで頂いたのは、黄金色です。
あわら市 F様の和紙カラー 縁付畳
選んで頂いたのは、銀白色です。
琉球風 和紙カラー表 縁なし畳の価格
新畳[半畳] 10,000円(税別) 新畳[1畳] 14,000円(税別)
どうもありがとうございました。
【営業エリア:あわら市、坂井市、福井市、加賀市】
遠方の方でもお気軽に無料お見積り・ご相談ください。もちろん出張料などはいただきません。お待ちしています。